山野楽器でクミコがミニライブ、被災地と「ツナガル」

【銀座新聞ニュース=2012年5月29日】山野楽器銀座本店(中央区銀座4-5-6、03-3562-5051)は5月31日19時から7階イベントスペース「ジャムスポット (Jam Spot)」で、クミコさんによるトークとミニライブを開催する。

シャンソン歌手のクミコさんが4月4日にCD「きっとツナガル」(1260円)を発売したのを記念して、ミニライブと握手会を開く。

「きっとツナガル」は2011年3月11日に宮城県石巻市で公演していたクミコさんが大震災に遭遇(そうぐう)し、会場先の裏山にある採石場へ避難し、津波の被害から間一髪で助かった。その際に、夜中、ラジオのアナウンサーが「あなたの周りにひとりの人はいませんか?いたら声をかけてください、みんなで朝を待ちましょう」と呼びかけ、それに励まされたことから、1年経った今、「ツナガル」ことの大切さを多くの人に伝えたい、として生まれた曲だ。

作詞作曲したクミコさんが歌ったオリジナル版、音楽評論家で作詞家の湯川れい子(ゆかわ・れいこ)さんが英訳詞した英語版、2012年2月5日に石巻市中央公民館で石巻市の200人と株式会社福助屋商店(サルコヤ楽器)の代表取締役の井上晃雄(いのうえ・てるお)さんが被災したピアノを修復した再生ピアノとともに合唱した石巻合唱バージョン。

植野慶子(うえの・けいこ)さんが作詞作曲した「はじまりの朝」、永六輔(えい・ろくすけ)さんが作詞、いずみたく(1930-1992)が作曲し、坂本九(さかもと・きゅう、1941-1985)が歌った1965年の曲「ともだち」の5曲とそれぞれのカラオケの8曲が収録されている。

ウイキペディアなどによると、クミコ(斉藤久美子)さんは1954年茨城県水戸市生まれ、早稲田大学教育学部を卒業、1978年にクミコさんがボーカルを務めた「ホンキートンク」として第16回「ポピュラーソングコンテスト」つま恋本選会で入選し、同年の「第9回世界歌謡祭」に単独で出場した。

1981年にバンドのリーダーと結婚(1988年に離婚)し、1982年に銀座の「銀巴里」のオーディションに合格し、プロとして活動をはじめ、1987年には「高橋久美子」の名でアルバム「ポッコワ パ(POKKOWA PA)?」を発売し、歌手活動を続ける中、1998年に声帯から出血し、手術を受けた。

2000年に松本隆(まつもと・たかし)さんのプロデュースでアルバム「アウラ(AURA)」を発売し、2002年のアルバム「愛の讃歌」に収録された、覚和歌子(かく・わかこ)さんが作詞した「わが麗しき恋物語」で注目される。2007年にデビュー25周年を迎え、1970年代の曲をカバーしたアルバムを発売し、2009年2月にシングル「届かなかったラブレター」を発売した。

山野楽器各店で「きっとツナガル」を購入すると先着順で招待券がもらえる。4月25日にオーチャードホールで「きっとツナガル」を購入した人もライブのチケットを当日、持参すると整理券がもらえる。

銀座・伊東屋で谷麻理展

【銀座新聞ニュース=2012年5月29日】銀座・伊東屋(中央区銀座2-7-15、03-3561-8311)は5月28日から6月3日まで本館8階ミニギャラリーで谷麻理さんによる個展「第5回街角の記憶展」を開催している。

日本画家の谷麻理(たに・まり)さんが2007年以来、5年ぶりに銀座・伊東屋で開く5回目の個展で、「街角の記憶」と題して、新作を展示する。

谷麻理さんは1961年京都府京都市生まれ、1985年夏にチェコスロバキア(現在チェコ)のプラハに滞在、1991年に明治大学第二文学部史学地理学科(社会人入学)を卒業、1999年に銀座アートホールで初個展、2007年に銀座・伊東屋で第4回個展「光のかたち・風のいろ」を開いている。

開場時間は10時から20時(日曜日、祝日は19時、最終日は17時)まで。入場は無料。

「スープ」完成上映会、刈谷友衣子、野村周平らが挨拶

【銀座新聞ニュース=2012年5月28日】東京テアトル(中央区銀座1-16-1、03-3561-8531)は6月12日に有楽町スバル座(千代田区有楽町1-10-1、有楽町ビルヂング、03-3212-2826)で「スープ-生まれ変わりの物語」の完成披露上映会と刈谷友衣子さん、野村周平さんらによる舞台あいさつを開催する。

6月12日19時から上映前に、渋谷健一の娘「渋谷美加」役の刈谷友衣子(かりや・ゆいこ)さん、「三上直行」役の野村周平(のむら・しゅうへい)さん、「美崎 瞳」役の広瀬アリス(ひろせ・ありす)さんらが舞台に登場してあいさつし、その後、映画を上映する。

「スープ-生まれ変わりの物語」は7月7日から一般公開される予定で、その前に完成披露上映会を開く。この映画はコンピュータソフト会社の経営者で不思議現象の研究者、SF作家の森田健(もりた・けん)さんのドキュメンタリー「生まれ変わりの村」(2008年、河出書房新社)が原作だ。

物語は妻と離婚して以来、娘との関係が悪化していた渋谷健一(生瀬勝久=なませ・かつひさ=さん)がある日上司の綾瀬由美(小西真奈美=こにし・まなみ=さん)と共に落雷事故で亡くなり、あの世で目覚めるところからはじまる。2人は飲むと生まれ変わることができる「伝説のスープ」の存在を知るが、そのスープを飲むと前世の記憶は消えてしまう。娘の美加のことが気掛かりな健一は、記憶をなくさずに生まれ変わる方法を探ろうとする。

刈谷友衣子さんは1996年愛知県生まれ、2009年に雑誌「ラブベリー」のモデルとしてデビュー、2010年にテレビドラマ「検事・鬼島平八郎」に出演し、2010年に映画「告白」に出演、2012年6月の映画「バルーンリレーで」で初主演した。

野村周平さんは1993年兵庫県生まれ、2009年に「アミューズ全国オーディション2009『ザ・プッシュ(THE PUSH)!マン? あなたの周りのイケてる子募集!?』」でグランプリ、2010年にTBSドラマ「新選組ピースメーカー(PEACE MAKER)」で俳優デビュー、2011年に映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」や「探偵はバー(BAR)にいる」などに出演している。現在、堀越高校に在学中。

広瀬アリスさんは1994年静岡県静岡市生まれ、小学6年生の時にスカウトされ、2009年に女性ファッション雑誌「セブンティーン」の専属モデルオーディション「ミス・セブンティーン」でグランプリ、同年12月に映画「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイドムービー(MOVIE)大戦2010」に出演、2010年に映画「マリア様がみてる」、映画「すべては海になる」に出演し、2011年に「ロストハーモニー」で主演した。

チケットは5月26日からチケットぴあで発売しており、料金は全席指定で2000円。

フィリピン展でバルディカントスが報告会、チャリートがライブ

【銀座新聞ニュース=2012年5月26日】日本アセアンセンター(港区新橋6-17-19、新御成門ビル、03-5402-8001)は5月29日から6月14日まで1階ホールで「アジアの写真家たち2012-フィリピン」を開催する。

公益社団法人「日本写真協会」(千代田区一番町25、JCIIビル、03-5276-3585)と東京都写真美術館(目黒区三田1-13-3、03-3280-0099)で構成する「東京写真月間実行委員会」が1996年から6月1日の「写真の日」前後に開催している「東京写真月間」の関連企画だ。

「東京写真月間2012」では「心が光る瞬間」をテーマにした日本の写真家展をコニカミノルタプラザギャラリーなど4カ所で開催し、「アジアの写真家たち」シリーズとしてフィリピンの12人の写真家の作品展を「銀座ニコンサロン」と「リングキューブ」とキヤノンSタワー2階の「ギャラリーS」(港区港南2-16-6、キヤノンSタワー2階)、「日本アセアンセンターホール」(港区新橋6-17-19、新御成門ビル1階、03-5402-8001)の4カ所で開催する。

日本アセアンセンターでは、「アジアの写真家たち2012-フィリピン-セクション(Section)4」として、ニール・オオシマ(Neal Oshima)さん、ヴィンセント・ルフォ(Vincent Rufo)さん、シェリル・バルディカントス(Cheryl Baldicantos)さんの3人の作品を取り上げる。

ニール・オオシマさんはアメリカ・ニューヨーク生まれの日系3世で、1950年代から1960年代初頭にアメリカ・ニューヨークで育ち、コネチカット州ウェスリアン大学で建築を学び、カリフォルニア州サンフランシスコ大学で写真を学び、写真家として活動しており、現在、フィリピン在住。

ヴィンセント・ルフォさんはフィリピン生まれ、写真活動を始めてまもなくフィリピン人写真家連盟主催の「フォトフラフィーワークショップ」に参加し、デザインと写真の会社に写真家として起用され、カンボジアにわたり、「アートワックススタジオ(ARTWOX STUDIOS)」を設立、アンコールワットなどの遺跡などで結婚式などの撮影をしている。妻が日本人で、2人の間に2011年7月に誕生した男の子がいる。

シェリル・バルディカントスさんはフィリピン・ミンダナオ島生まれ、聖テレジア大学を卒業、マスコミュニケーションの芸術学士号を取得、アテネオ・デ・マニラ大学でフォトジャーナリズムの研究助成を受け、カンボジアのアンコール写真ワークショップでアジアの若手30人の1人に選ばれた。2011年にインドネシアのビーナス(Binus)国際写真コンペでベスト13に選ばれ、イギリス・ロンドンで写真展、2012年にスペインでも写真展を開催する。現在、マニラ・ブルティン(Manila Bulletin)のスタッフ写真家。

5月31日14時30分からシェリル・バルディカントスさんによるセミナー「フォト・ジャーナリストの現場報告 フィリピン-シェリル・バルディカントスさんを迎えて」を開催する。セミナー開催後、フリートークがある。入場は無料だが、事前にHP(http://www.jps.gr.jp/events/other/intsem_201201.pdf)もしくは日本写真協会ファックス(03-3265-7460)、メール(info@jps.gr.jp)で申し込む。

6月13日18時30分からフィリピンの女性ジャズ歌手、チャリート(Charito)さんのグループによる「フィリピン・ジャズ・ナイト」を開催する。入場は無料だが、事前に日本アセアンセンターにメール(ajc-pr@asean.or.jp)で申し込む。

チャリートさんはフィリピン生まれ、1990年に日本で最初のアルバムを発売し、1992年のアルバムでは日野晧正(ひの・てるまさ)さんと共演、1993年のアルバムでコーネル・デュプリー(Cornell Dupree、1942-2011)やバディー・ウイリアムス(Buddy Williams)さん、デイビッド・スピノザ(David Spinozza)さんと共演した。1995年にアメリカのシカゴ、ニューヨーク、カナダのオタワ、トロント、モントリオールで公演し、1996年に韓国、中国の上海、香港、シンガポール、マレーシア、タイ、台湾、神奈川県横浜市で公演している。

1999年にジュディス・ヘンダーソン(Judith Henderson)さんらのオリジナル曲のアルバムを発売した。2001年に日本とフィリピンの身体的または精神的な障害を持つ子どもを支援する団体「ビコーズ・ウィ・ケア基金」を設立、2004年にブラジル・サンパウロで録音したアルバムがスイングジャーナル誌のゴールドディスク賞に選ばれ、2005年と2007年のアルバムがスイングジャーナル誌のジャズ・ディスク大賞ボーカル賞(国内部門)を受賞した。現在も日本をはじめ、アジア、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパなどで公演している。

開場時間は9時30分から17時30分。入場は無料。土・日曜日、祝日は休館。

「外事警察」渡部篤郎、真木よう子ら初日挨拶

【銀座新聞ニュース=2012年5月25日】東映(中央区銀座3-2-17、03-3535-4641)とスターダストピクチャーズ(渋谷区恵比寿西2-3-12、恵比寿オークビレッジ3階)は6月2日から丸の内トーエイ(TOEI、中央区銀座3-2-17、03-3535-4741)で一般公開される「外事警察 その男に騙されるな」の初日に渡部篤郎さん、真木よう子さんらによる舞台あいさつを開催する。

6月2日10時の回、上映終了後に監督の堀切園健太郎(ほりきりぞの・けんたろう)さん、警視庁警部補、公安部外事第4課作業班長「住本健司」役の渡部篤郎(わたべ・あつろう)さん、奥田交易専務「奥田果織」役の真木よう子(まき・ようこ)さん、警視庁巡査長、公安部外事第4課作業班「松沢陽菜」役の尾野真千子(おの・まちこ)さんが舞台に登場してあいさつする。

「外事警察 その男に騙されるな」は2011年11月に刊行された作家の麻生幾(あそう・いく)さんの小説「外事警察コード(CODE)ジャスミン」(日本放送出版協会)を原作とした作品で、警備公安警察の外事課とテロリストとの壮絶な情報戦争、だまし合いを描いている。

2009年11月14日から12月19日までNHK土曜ドラマ枠で放送され、その劇場版で主な配役はドラマのキャストがそのまま演じている。

物語は朝鮮半島からの濃縮ウランの流出と軍事機密データの消失が相次いで起こり、日本での核テロが懸念される事態になるなかで、外事四課は奥田正秀という男を工作員ではないかと疑い、その妻・奥田果織を協力者という名のスパイにするべく近づく。

住本健司の揺さぶりにより、果織は罪悪感を抱きつつ外事警察に協力することにするが、その一方で、韓国諜報機関NISも潜入捜査官を日本に送り込んでいた。外事警察、NIS、テロリスト、協力者、それぞれの思惑が交錯する中、住本は最終手段に出る。

堀切園健太郎さんは明治大学法学部を卒業、NHKに入局、NHK本部制作局第2制作センター(ドラマ番組)専任ディレクターを経て、2008年7月にNHKの子会社、NHKエンタープライズに異動し、NHKテレビドラマ「外事警察」の演出を手がけ、今回の作品で初めて映画監督を務めている。

渡部篤郎さんは1968年東京都新宿区生まれ、高校を中退し、アルバイトを経て「丹波道場」に所属し、日活ロマンポルノなどに出演し、1991年にテレビ東京のドラマ「青春の門」で主演、1995年に映画「静かな生活」で日本アカデミー賞新人賞と優秀主演男優賞を受賞し、その後、映画、テレビなどで活躍し、2008年に映画「コトバのない冬」で初めて監督を務めた。1994年にタレントの村上里佳子(むらかみ・りかこ)さんと結婚した(2005年に離婚)。

真木よう子さんは1982年千葉県印西市生まれ、中学卒業後に「無名塾」に入塾、1年目で「どん底」に出演、その後、合宿で仲代達矢(なかだい・たつや)さんとケンカしてしまい、退塾した。2006年11月、『ゆれる』で 第30回山路ふみ子映画賞新人女優賞を受賞している。2008年に元俳優の片山怜雄(かたやま・れお)さんと結婚し、2009年5月に第1子を出産した。

チケットは5月26日10時から発売し、全席指定で一般2000円、大高生1700円、シニア、3歳以上中学生1200円。