韓国知りたいなら、荒唐無稽な「左利きの妻」がお勧め(288)

【tamaoのOL独り言=2019年9月27日】気づけば9月の後半、早いなぁ。日中は暑いけど、朝と夕方は涼しくなってきて、少しずつ秋に向かってますね。

えっと、民間交流してます。韓流スターの靴!

秋といえば読書やスポーツ、もあるけど最近、私と母がハマっている韓国ドラマがある。たぶん、日本では放映されないと思うので、紹介しますね。

「左利きの妻」というドラマで、まず主人公が誰なのかわからなくなるけど、若い夫婦が主人公だ。新婚旅行で夫が交通事故に遭う。その事故で夫が行方不明のまま何年か経つ。
何年か後、妻に気になる男が出てくるのだが、それは実は事故のケガで整形して顔が変わった夫なのだ。なぜか財閥の跡取りとして生きている。しかも記憶を失って。

その夫がだんだん記憶が蘇ってきて、なぜ事故にあったのか、顔を整形されたのはなぜか、わかってくる。

主人公たちの周りの人たちがその事故に関係し、しかも大きな陰謀が渦巻く。なぜなら夫の家族は財閥だから。途中までは、その夫妻の子どももどこか行方不明になっていた。ん?新婚旅行で交通事故にあったのに子どもいるのか?

まずその行き当たりばったりのストーリー。何回か見逃すと誰が味方なのかわからなくなってしまう。

散々ひどい扱いされて敵だった人が味方になったり、予想もしない人が親子関係だったり。急に親が出てきたり。

本当に初めからこんなストーリー書けないと思わせるドラマで、最後のほうでは、財閥が乗っ取られそうになったので、一致団結してその敵に向かうという、そしてネタバレになってしまうので書けない結末です。

視聴率が悪ければ終わってしまう韓国のテレビ業界でこれだけ長く続いた(103話)のは、やっぱり楽しみに見ていた人が多かったからだろう。それだけ視聴者との距離も近いのかしら?

でも、こんな荒唐無稽なストーリー、なんか思い当たることない?昨今の韓国でのこと、日本との関係、単純なこと言えないけど、こういうのを見ている人が多いんだなと思ってしまった。最後は悪い人がいなくなっちゃったというのも、儒教の国なのね、と妙に納得してしまった。

いろいろと誤解もあるけど、日本は他の国とケンカできないのだから、その国のことをよく知って付き合っていくしかないのだと思う。ケンカしてもしょうがないのだから。長いけど、韓国のことを知るためにはこのドラマ、おススメです(敬称略、中堅企業に勤めるOLのタマオさんが日常の生活について思っていることを不定期に書きます。注書きは著者と関係ありません)。

編集注:「左利きの妻」は韓国放送公社の国内向け地上波テレビチャンネルのひとつ、KBS第2テレビジョン(KBS2)で2018年1月2日から平日19時50分から放送された連続ドラマで、全部で103話で完結した。日本では2019年4月3日からKBS WORLDで毎週水曜日と木曜日22時5分から放送された。

フード協8月外食3.4%増、2カ月ぶり、客数、単価増で

【銀座新聞ニュース=2019年9月27日】一般社団法人「日本フードサービス協会」(港区浜松町1-29-6、浜松町セントラルビル、03-5403-1060)はこのほど、8月の「外食産業市場動向調査」(全店ベース)を発表した。

コロワイドグループのレインズインターナショナル CWカンパニーは11月5日まで「北の味紀行と地酒 北海道」や「地酒とそば・京風おでん 三間堂」など6ブランド店で、月額定額制飲み放題サービス「飲みホー定期券」(税込4000円)を販売中。購入日から1カ月間、約50種類のドリンク2時間飲み放題を何回でも利用できる。同伴者は1回1人1000円(税込)で同じサービスを受けられる。「favy」(https://www.favy.jp/shops/265926/plans/328)から購入する。

全業態で8月は「台風の上陸や集中豪雨もあったが、土日祝日の合計が前年より2日多い曜日周りと、梅雨寒の前月から一転、気温が上昇したことなどから、ファーストフード(FF)などを中心に客足堅調」だったとしている。また「季節メニューの投入や、メニュー価格の改訂などで客単価も上昇傾向が続いて」いることから、外食産業の売上高は前年同月比3.4%増と、2カ月ぶりに前年を上回った(既存店ベースは未公表)。

全業態で8月の店舗数は同0.1%減、客数が同1.2%増、客単価が同2.2%増だった。

業態別の売上高では、ファーストフード(FF)が同5.1%増で2015年12月から44カ月連続プラス、ファミリーレストラン(FR)が同1.9%増と2カ月ぶりのプラス、パブ・居酒屋が同0.4%減と3カ月続けてマイナスとなり、ディナーレストランが同3.5%増と4カ月続けて上回った。喫茶が同6.1%増と8カ月続けてプラスだった。

日本フードサービス協会の統計は会員が188事業者数(2019年7月192、6月193、5月192、4月197、3月196、2月199、1月199、2018年12月197、11月202、10月201、9月199、8月190、7月194、6月200、5月204、4月207、3月200、2月195、1月192)、店舗数が3万5544店(3万5390店、3万5617店、3万5646店、3万5763店、3万5798店、3万6467店、3万6659店、3万6637店、3万6567店、3万6380店、3万6602店、3万6572店、3万6524店、3万6689店、3万7232店、3万6843店、3万6759店、3万6359店、3万6197店)が対象。

内訳はファーストフードが52社(52社、55社、57社、56社、57社、57社、56社、58社、57社、60社、57社、59社、61社、61社、60社、59社、55社、54社)、1万9275店(1万9131店、1万9326店、1万9370店、1万9461店、1万9444店、1万9913店、2万0219店、1万9954店、1万9990店、1万9844店、2万0086店、2万0001店、2万0024店、2万0163店、2万0603店、2万0023店、2万0571店、1万9689店、1万9768店)。

ファミリーレストランが49社(49社、52社、50社、52社、50社、57社、52社、53社、52社、52社、51社、52社、50社、53社、52社、54社、56社、52社、52社、50社)、9646店(9578店、9749店、9667店、9629店、9622店、9838店、9770店、9814店、9847店、9759店、9848店、9778店、9848店、9921店、9911店、9875店、1万0061店、9187店、9946店、9773店)。

パブ・居酒屋が31社(34社、35社、31社、33社、33社、33社、32社、33社、32社、34社、33社、32社、30社、33社、34社、34社、33社、32社、31社)、2312店(2366店、2335店、2317店、2366店、2395店、2378店、2296店、2388店、2335店、2393店、2381店、2241店、2193店、2271店、2361店、2245店、2467店、2247店、2202店)。

ディナーレストランが25社(26社、23社、25社、26社、25社、25社、26社、25社、26社、26社、26社、23社、23社、24社、25社、26社、26社、26社、27社)、1006店(911店、991店、997店、1003店、999店、1010店、1007店、1013店、1012店、1010店、959店、999店、1004店、999店、1000店、1002店、978店、1017店)、喫茶が15社(14社、13社、13社、13社、15社、14社、14社、14社、16社、16社、14社、15社、15社、15社、15社、17社、16社、16社、16社)、2041店(2037店、2038店、2040店、2033店、2062店、2057店、2063店、2062店、2064店、2054店、2059店、2061店、2097店、2081店、2130店、2239店、2229店、2227店、2164店)。

外食産業(上場企業)の売上高上位3社の8月の既存店売上高は1位のゼンショーホールディングス(すき家、国内店舗数1931店)が同3.5%増と2カ月ぶりにプラス、2位のすかいらーく(全グループ、国内外店舗数3229店)も同2.7%増と2カ月ぶりにプラス、3位のコロワイド(全グループ、国内2511店)が同3.1%増と2カ月ぶりにプラスと、3グループともプラスだった。

ホットペッパー調べ18年度外食街別ランク、新宿6年連続1位、中食は池袋

【銀座新聞ニュース=2019年9月26日】大手情報会社のリクルートグループの旅行、レジャー、飲食などの情報サービス会社、リクルートライフスタイル(千代田区丸の内1-9-2、03-6835-1000)の「食」に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」はこのほど、2018年度の「外食&中食タウンランキング」を発表した。

伊藤ハム米久ホールディングス傘下の伊藤ハムは10月1日から電子レンジで調理できる「スマートレンジシリーズ」から「とろーり卵黄風ソースの月見つくね」を発売する。つくねを卵黄に絡めて食べる1品で、希望小売価格は税別300円。

それによると、2018年度(2018年4月から2019年3月)の首都圏・関西圏・東海圏(東名阪)3圏域の外食市場規模タウンランキングは、首都圏では1位が新宿・代々木(1572億円)が6年連続1位、2位が東京・日本橋・大手町・人形町(1119億円)、3位が銀座・有楽町(1078億円)と前年と変わらなかった。

中食市場規模タウンランキングは1位が池袋・大塚(240億円)で6年連続1位、2位が新宿・代々木(197億円)、3位が東京・日本橋・大手町・人形町(160億円)とやはり前年と同じだった。

東海圏では外食は1位が名古屋(JR、近鉄、名鉄名古屋、629億円)、2位が栄・伏見(矢場町、490億円)、3位が岐阜・名鉄岐阜(西岐阜、210億円)で、前年の3位だった金山(192億円)が4位に下げた。

中食は1位が名古屋(JR、近鉄、名鉄名古屋、97億円)、2位が春日井・勝川(高蔵寺、53億円)と前年の3位からひとつランクを上げ、3位が栄・伏見(矢場町、51億円)と前年の2位から3位に下げた。

関西圏では外食が梅田・大阪・北新地が1位(1713億円)、2位が本町・心斎橋・淀屋橋(634億円)で、前年の3位からひとつランクをあげた。3位が四条(烏丸)・河原町(祇園四条、613億円)で前年の2位からひとつ下がった。

中食が梅田・大阪・北新地が1位(205億円)、2位が西宮北口・甲子園(107億円)が前年の3位からひとつランクをあげ、3位の尼崎・伊丹・塚口(105億円)が前年よりひとつランクを下げた。

外食とは夕方以降の食事について、店で食事した場合を対象にし、消費地の範囲として、各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内でおこなった外食を対象としており、圏域外でおこなった外食は含んでいない。また、夕方以降、1日2回までの外食を含めている。

中食とは夕方以降の食事について、外で買ってきたものを食べたり、出前や宅配を利用して食べた場合を対象としており、消費地の範囲として、各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内で購入した中食を対象としており、圏域外で購入した中食は含んでいない。また、夕方以降、1日あたり2回まで(購入金額の上位2位まで)の中食を含んでいる。

「かぐや様」100万人突破で平野紫耀、橋本環奈が御礼挨拶

【銀座新聞ニュース=2019年9月25日】阪急阪神東宝グループで、国内映画業界首位の東宝(千代田区有楽町1-2-2、03-3591-1221)は9月27日にTOHOシネマズ日比谷(千代田区有楽町1-1-3、東京ミッドタウン日比谷、050-6868-5068)で公開中の「かぐや様は告らせたいー天才たちの恋愛頭脳戦」が3週目で観客動員数が100万人を突破したのを記念して、平野紫耀さん、橋本環奈さんによる御礼の舞台あいさつを開く。

現在、一般公開中の「かぐや様は告らせたいー天才たちの恋愛頭脳戦」((C)2019 映画「かぐや様は告らせたい」製作委員会(C)赤坂アカ/集英社)。

9月6日から全国291スクリーンで一般公開され、土日2日間で動員25万5000人、興収3億1500万円で1位にランクされた。3日間の動員は36万人、興収4億6000万円をあげている。14日、15日の2週目は動員20万2000人、興収2億4200万円で2位、21日、22日の土日2日間で動員14万3000人、興収1億7500万円をあげ、2位を維持し、23日までの累計動員は124万人、興収は15億円を超えている。

100万人を突破したことから、27日13時の回の上映前に、秀知院学園高等部2年B組で、生徒会会長「白銀御行」役の平野紫耀(ひらの・しょう)さん、秀知院学園高等部2年A組で、生徒会副会長の「四宮かぐや」役の橋本環奈(はしもと・かんな)さんが緊急で御礼の舞台あいさつを開く。

「かぐや様は告らせたいー天才たちの恋愛頭脳戦」はマンガ家の赤坂アカ(あかさか・あか)さんが2015年6月号から2016年2月号まで「ミラクルジャンプ」(集英社)にて連載され、2016年より「週刊ヤングジャンプ」(集英社)に移して、現在も連載されているマンガが原作で、単行本はシリーズ累計発行部数が2019年7月の時点で750万部に達している。
テレビアニメは2019年1月から3月までトウキョウ(TOKYO)MXなどで放送されている。映画の監督は河合勇人(かわい・はやと)さん、脚本は徳永友一(とくなが・ゆういち)さんが手がけている。

物語は将来を嘱望されたエリートたちが集まる私立・秀知院学園で、全国模試上位常連の頭脳明晰な生徒会会長・白銀御行と、文武両道の大財閥令嬢で容姿端麗な生徒会副会長・四宮かぐやが互いに惹かれ合いながらも、高すぎるプライドが邪魔をして、それぞれが思いを告げることができずにいるところからはじまる。

やがて、告白したほうが「負け」という謎の思考にとらわれるようになった御行とかぐやは、いかにして相手から告白されるかだけを考えるようになり、天才であることが邪魔をして恋愛に不器用な2人による高度な恋愛頭脳戦が展開する。

チケットはすでに発売中で、料金は一般1900円、大学生、専門学生1500円、高校生、3歳から中学生まで、障がい者1000円、シニア1200円。

大丸で増税前応援セール、スーツ、コート4000点

【銀座新聞ニュース=2019年9月25日】国内百貨店業界第2位の流通グループ、J.フロントリテイリング(中央区八重洲2-1-1)傘下の大丸松坂屋百貨店(江東区木場2-18-11)が運営する大丸東京店(千代田区丸の内1-9-1、03-3212-8011)は9月25日から30日まで11階催事場で「ビジネスマン応援セール」を実施する。

大丸東京店が9月30日まで実施する増税前の駆け込み需要に対応した「ビジネスマン応援セール」で販売されるスーツ、コート類。

10月1日からの消費税増税を控えて、ビジネスマンの応援セールを行ない、「さよなら8%」にちなんで、8つの企画を用意し、4000点の商品を揃えている。

大丸東京店は2014年4月から消費税が8%に増税する直前の3月に実施した応援セールでは売上高が14%伸びたことから、今回も増税前の駆け込み需要が多いと予想し、増税前最後の1週間を「ビジネスマン応援セール」と題して福袋などの特別企画を「さよなら8%」にちなみ8企画用意している。

スーツは秋冬新作もので、イタリア製生地を使用したスリーピースで2着4万1040円で提供する。また、ストレッチ素材を使用スーツなどは2着3万240円で販売している。フォーマルスーツも2万1600円で提供している。

スーツ購入時に、アンケートに答えると、ネクタイをプレゼントする。

スーツ、コート、ネクタイ、マフラーなどの福袋もあり、スーツ・コート各1点で2万1600円、イタリア製ネクタイ2点、マフラー1点で3240円で販売している。

さらに、気象庁予報部が17時に発表する東京地方の翌日の予想最高気温が20度以上で清涼菓子の「ミンティア」を、25度以上になると、ハンカチをプレゼントする。そのほか、大丸・松坂屋のアプリに入会すると、裾あげを無料で引き受ける。

営業時間は10時から20時(木・金曜日は21時)。