サニーヘルス、自作のスウィッチェルでダイエットを

【銀座新聞ニュース=2018年4月29日】健康食品、美容商品、化粧品などの販売会社、サニーヘルス(中央区八重洲2-1-6、八重洲kビル、03-6701-3000)はこのほど、レポート「ダイエットドリンク『スウィッチェル』が海外セレブの間で人気急上昇中!」を発表した。

「スウィッチェル」はダイエットやデトックスなどをはじめ、体の内側から美容効果を発揮してくれる。

欧米で今、話題になっているのが疲労回復ドリンク「スウィッチェル」で、ダイエットやデトックスなどをはじめ、体の内側から美容効果を発揮してくれるといわれている。

「スウィッチェル」というのは、リンゴ酢とショウガ、はちみつなどを水か炭酸水で割った飲み物で、市販されている商品もあるが、自分で簡単に作れるので、ぜひとも自分で作ってほしい。その前にスウィッチェルのさまざまな効果を紹介する。

1)ダイエット効果
スウィッチェルの材料に使われているショウガは、漢方薬にも多用されている薬効の高い食品で、たくさんの辛味成分が含まれていて、主なものはジンゲロール、ショウガオールなどだ。

これらの成分は血行をよくする働きがあり、体を温める作用や、脂肪分解を促す酵素「リパーゼ」を活性化させる作用がある。また、リンゴ酢にはむくみを解消するカリウム、糖質や脂肪の代謝を潤滑にするクエン酸、水溶性食物繊維のペクチンなども含まれており、ダイエットを促進させる効果が期待できる。

スウィッチェルは水か炭酸水で割って飲むが、ダイエット効果を高めるには炭酸水を使いたい。炭酸水を飲むと、炭酸水に溶けている二酸化炭素が血中に入ることにより血液は酸素欠乏になり、酸素量を増やすために血管を広げ、さらに酸素や栄養を送り込もうとし、すると、血流がよくなり、代謝がアップする。つまり、体が消費するエネルギー量が増え、余計な脂肪を蓄えにくくなるという。

2)疲労回復効果
リンゴ酢の酸味の主成分は「酢酸」で、摂取して体内に入るとクエン酸へと変化するが、このクエン酸は体内のエネルギー産出において重要な役割を担っている。食事から摂った糖質、タンパク質、脂質のエネルギーや、疲労の原因物質である乳酸などを分解しエネルギーに変換するサイクルのことを「クエン酸サイクル」という。

このクエン酸サイクルを回すためには、クエン酸が必須アイテムで、クエン酸サイクルが潤滑に回っていないと、糖質や脂質の代謝がスムーズに行われず、乳酸が溜まるなど、痩せにくくなったり、疲れが取れにくかったりといった症状が現れる。リンゴ酢にはクエン酸の元となる酢酸が含まれているので、日常的に摂取していれば不足することはない。

3)美肌効果
リンゴ酢はリンゴから作られているため、リンゴポリフェノールやペクチンが含まれている。リンゴポリフェノールは抗酸化物質の一種で、その主成分である「プロシアニジン」は特に強い抗酸化力を持ち、活性酸素の発生を抑え、しみ、シワなど肌のエイジングケアや、生活習慣病にも効果があるという研究結果が発表されている。

ペクチンは水溶性食物繊維なので、腸内環境を整えて、美肌だけでなく便通の改善にも効果的としている。

そこで、スウィッチェルの作り方だが、簡単なので、ぜひ自分で作ってみたい。市販品よりもリーズナブルで、自分好みにいろいろ調整しやすい。さっぱりした飽きのこない味で、風呂上りや運動時の水分補給に、食事のお供になど、日常的に飲むようにしたい。

スウィッチェルの作り方(分量500ミリリットル)はリンゴ酢・・・大さじ2、おろしショウガ(チューブも可)・・・小さじ1から2、はちみつ・・・小さじ3から4、水または無糖の炭酸水500ミリリットル。分量の水または炭酸水にこれらをすべてを入れて、はちみつが溶けるまで混ぜるだけというもの。ショウガ、はちみつは好みで量を調節する。また、ミントの葉やローズマリー、シナモンパウダー、輪切りのレモンやライムなども相性がよいので、アレンジを楽しむことができる。

できあがったスウィッチェルは、そのまま飲めるし、温めて飲むこともできる。温める場合は炭酸水ではなく水のほうが好相性という。多めに作っておいて、冷蔵庫で保存することもできるが、1日から2日で飲み切るようにする。ペットボトルの中に材料を入れて作れば、そのまま持ち歩くこともできるし、スムージーを作る時のようにミキサーも必要ないので、洗い物が少ないのも続けやすいポイントとしている。

「シュフィール」によると、スウィッチェルの起源は古代ギリシャにもさかのぼり、当時は「民間薬」として健康維持のために飲用され、それが17世紀に、カリブ海地域からアメリカに伝わったと考えられている。

アメリカでは、農民が疲労回復や作業途中のリフレッシュのために飲んでいたことから、「ヘイマーカース・パンチ(haymaker’s punch、干し草を作る人たちの飲み物)」の異名もあるといわれている。