丸善丸の内でORANG「おばあちゃん」原画展、森山京の夕べも

【銀座新聞ニュース=2018年11月22日】大手書籍販売グループの丸善CHIホールディングス(新宿区市谷左内町31-2)傘下の丸善ジュンク堂書店(中央区日本橋2-3-10)が運営する丸善・丸の内本店(千代田区丸の内1-6-4、丸の内オアゾ、03-5288-8881)は11月22日から12月19日まで3階児童書売場壁面ギャラリーで、「100%ORANGE」による「おばあちゃんのわすれもの」原画展を開いている。

丸善・丸の内本店で12月19日まで開かれる「100%ORANGE」による「おばあちゃんのわすれもの」原画展に展示される表紙。

イラストレーターの及川賢治(おいかわ・けんじ)さんと竹内繭子(たけうち・まゆこ)さんのユニット「100%オレンジ(ORANGE)」が絵を担当した「おばあちゃんのわすれもの」(文章は森山京=もりやま・みやこ、1929-2018年1月7日、のら書店、税別1300円)が11月に刊行されたのを記念して原画展を開いている。

「おばあちゃんのわすれもの」は子豚のトンタがおばあちゃん豚といっしょにニギヤカマチにでかけ、カバヤマ・クリニック、スミレようひんてん、めがねやのカクカクどう、カフェ・チロリンなど、たくさんよりみちしたあとに、おばあちゃんがいいました。「あら、つえがない!」。トンタの小さな冒険を暖かく描いてある。

ウイキペディアによると、100%オレンジは1975年千葉県生まれ、多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業の及川賢治さんと1974年千葉県生まれ、文化服装学院卒業の竹内繭子さんの夫婦によるユニットで、1996年頃に大学生だった及川賢治さんがと、高校時代の同級生の竹内繭子さんが結成し、当初はプリントゴッコを使ったポストカードの制作・販売だったが、作品を見た出版社の人物やアートディレクターなどから声がかかり活動を広げた。

子どもが描いたようなシンプルで自由なタッチの絵が特徴で、イラスト、絵本、マンガ、オリジナルグッズ制作など幅広く活動している。2003年より「新潮文庫ヨンダ(Yonda)?」(新潮社)クラブのキャラクターおよびグッズデザイン、2007年に「よしおくんが ぎゅうにゅうを こぼしてしまった おはなし」(岩崎書店)で第13回日本絵本賞大賞を受賞し、2013年より福音館書店「母の友」の表紙を担当している。

29日19時から編集者による「児童文学者の森山京を語る夕べ」を開く。登場するのはポプラ社の松永緑(まつなが・みどり)さん、のら書店の佐藤友紀子(さとう・ゆきこ)さん、講談社の川崎萌美(かわさき・めぐみ)さんで、聞き手はフリー編集者の南谷佳世さん(みなみや・かよ)さん。3階レジカウンターで、対象書籍を購入すると、先着20人に整理券を配布する。

森山京は1929年東京都生まれ、兵庫県立福崎高等女学校を卒業、神戸女学院大学を中退し、大阪阪急百貨店宣伝部を経てフリーのコピーライターとなり、日本デザインセンターで活動した。40歳から創作をはじめ、1968年に「子りすが五ひき」で講談社児童文学新人賞佳作、1989年に「きつねのこ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞を受賞した。

1990年に「あしたもよかった」で小学館文学賞、1996年に「まねやのオイラ旅ねこ道中」で野間児童文芸賞、1999年に「パンやのくまちゃん」でひろすけ童話賞、2009年に「ハナと寺子屋のなかまたち」で赤い鳥文学賞を受賞している。2018年1月7日に脳出血のため、神奈川県横浜市の自宅で死去した。享年88歳。

開場時間は9時から21時(最終日は20時)。