丸善丸の内でクラフト協の磯谷晴弘、赤瀬圭子ら「暮らしの道具」展

【銀座新聞ニュース=2021年2月2日】大手書籍販売グループの丸善CHIホールディングス(新宿区市谷左内町31-2)傘下の丸善ジュンク堂書店(中央区日本橋2-3-10)が運営する丸善・丸の内本店(千代田区丸の内1-6-4、丸の内オアゾ内、03-5288-8881)は2月3日から9日まで4階ギャラリー特設会場で日本クラフトデザイン協会会員展「ていねいな暮らし」を開く。

丸善・丸の内本店で2月3日から9日まで開かれる日本クラフトデザイン協会会員展「ていねいな暮らし」のフライヤー。

公益社団法人「日本クラフトデザイン協会(JCDA)」(渋谷区千駄ヶ谷4-5-15、ストークメイジュ、03-6455-5533)に所属する会員(クラフトマン)は、陶磁、ガラス、金属、ジュエリー、木、漆、テキスタイル、竹、籐など幅広い素材と分野で制作しており、今回は108人の作家による「ていねいな暮らし」の道具を展示販売する。売り上げの一部は「毎日希望奨学金」に寄付する。

今回、出展するのはガラス製品が協会監事の磯谷晴弘さん、大津章代さん、小口千鶴子さん、北里由利さん、協会理事の志賀英二さん、髙井妙子さん、竹川久仁子さん、協会理事の内藤広宣さん、野田收さん、日比亜紀子さん、八木洋子さんの11人。

陶磁器製品が協会理事の赤瀬圭子さん、馬川晴美さん、大塚くるみさん、栗原敬子さん、小林加代子さん、酒井崇全さん、佐原学さん、多田聡志さん、辻佐公さん、中本若枝さん、額賀章夫さん、箱崎竜平さん、長谷川武雄さん、水野博司さんの14人。

金属製品が相川繁隆さん、あさくらやよいさん、伊藤俊さん、協会副理事長の菅野靖さん、佐藤洋子さん、新啓太郎さん、増田尚紀さん、山口みちよさんの8人。

ジュエリー作品が荒川芳秋さん、荒川芳広さん、安藤康裕さん、伊藤悦子さん、植村和子さん、海野えり子さん、小穴益子さん、倉橋まさみさん、栗原くみこさん、こだまみちこさん。

協会理事の諏訪薫さん、玉邑みち子さん、成瀬今日子さん、花井伸子さん、稗田麻琴さん、藤田みんこさん、松坂渉さん、右嶋恵理さん、水野誠子さん、宮野知子さん、村田知子さん、安井惠子さんの22人。照明が寺澤彰紘さん、永尾博司さんの2人。

テキスタイル製品が浅山美里さん、安達聖子さん、石原実さん、大西尚子さん、協会監事の岡本昌子さん、小田えり子さん、大日方明美さん、買場康子さん、北出香都子さん、熊井恭子さん。

公文知洋子さん、古和田陽子さん、曽根冨喜子さん、髙橋利子さん、塚原由紀子さん、中村康代さん、成田幸子さん、能登尚子さん、橋本京子さん、馬場美和子さん。

彦根愛さん、廣田直子さん、松山耿子さん、南容子さん、村山洋子さん、森下典子さん、山根リエ子さん、吉田文さん、協会理事の吉谷美世子さん、米山みどりさんの30人。

漆製品が井川健さん、小園敏樹さん、小椰真弓さん、西川雅典さん、山本進也さんの5人。

木工品が江田由美子さん、遠藤敏明さん、協会理事長の岡英司さん、加賀千珠子さん、島本契司さん、土屋晃一さん、露木清勝さん、林久雄さん、森明宏さん、山内靖浩さん、録澤壽雄さん、和山忠吉さんの12人。竹製品が髙見八州洋さん。籐製品が深井美智子さん、安井桂子さん。その他の分野が松田光二さん。

日本クラフトデザイン協会は、1956年に「日本デザイナークラフトマン協会」として創設され、1960年に松屋銀座店で第1回「日本ニュークラフト展」を開き、1974年より「暮らしを創るクラフト展」とし、1976年に社団法人「日本クラフトデザイン協会」とし、1986年より「日本クラフト展」に改称し、2013年に公益社団法人化している。協会はクラフトデザインの普及を図り、産業の発展と人々の生活文化的向上に寄与することを目的としている。現在、173人の会員がいる。

開場時間は9時から21時(最終日は15時)まで。