金沢美大OB展、銀座の金沢で90人が「屏風」(2)

(後から3段落目に「The BYOBU東京展」について情報を追加しており、見出しと写真を替えています)
【銀座新聞ニュース=2016年9月13日】金沢美術工芸大学出身者で作る「東京けやき会」(中央区入船3-9-1、03-3555-7772)などは8月28日から9月27日まで銀座・京橋の約65カ所の画廊などで「開学70周年 金沢美大同窓会 金の美大展覧会」を開いている。

13日から26日まで「銀座の金沢」で開かれるて「ザ・ビョウブ(The BYOBU)東京展」に出品される作品。

13日から26日まで「銀座の金沢」で開かれるて「ザ・ビョウブ(The BYOBU)東京展」に出品される作品。

また、9月13日から26日までキラリト銀座(中央区銀座1-8-19)6階ダイニングギャラリー「銀座の金沢」で合同企画展として「ザ・ビョウブ(The BYOBU)東京展」を開く。

「金の美大展覧会」は2002年に金沢美術工芸大学出身者で作る「東京けやき会」が独自に「一合升で遊び升(いちごうますであそびます)展」を開いたところ、金沢美術工芸大学(石川県金沢市小立野5-11-1、076-262-3531)のOBの「強い結びつき」(東京けやき会HP)を確認できたことから、2004年に金沢市と金沢美術工芸大学の協力を得て初めて「東京・銀座大展覧会-金の美・銀の座」を開いた。

第1回目は65会場で約450人が出品、入場者数も約1万7000人に達し、3年後の2007年に第2回目の「東京・銀座大展覧会」を開き、123会場で862人が出展し、4万3812人が来場した。2011年の第3回目では、従来の銀座中心の会場から石川県金沢市とアメリカ・ニューヨークでも個展、グループ展を開き、173カ所に1379人が出品し、8万6882人が来場した。

今回は1946年に前身の「金沢美術工芸専門学校」として開校して以来、70周年になるのを記念したイベントで、8月8日から12月20日まで札幌、東京、金沢、富山、福井、名古屋、京都、福岡の8カ所計100会場で開いており、OB400人以上、在学生100人の計500人超が出展している。そのうち、銀座地区では65カ所に280人が出品している。

シロタ画廊で19日から24日まで開かれる安田淳さんの個展に出品される作品。

シロタ画廊で19日から24日まで開かれる安田淳さんの個展に出品される作品。

金沢美術工芸大学は1946年に設置された金沢美術工芸専門学校(1950年に金沢美術工芸短期大学)を母体として1955年に設置された公立大学(当初は美術工芸学部美術学科、産業美術学科)で、他の多くの国公立芸術大学とは異なり、音楽学部がない。1979年に大学院修士課程を開設(博士課程は1997年)、2010年4月1日に公立大学法人(独立行政法人)化により、大学設置者が金沢市から公立大学法人金沢美術工芸大学となる。1専攻1学年あたりの学生数が15人から25人で、全学生数も600人から700人程度と少なく、人数がこれだけ少ないのは全国の美術系大学でも随一となっている。

銀座では1丁目で「ギャラリーUP・S」(中央区銀座1-4-9、第一田村ビル)が9月19日から25日まで手操明子さん(1987年卒)の個展を開く。「ギャラリーいず」(中央区銀座1-5-4、伊豆ビル)で20日から25日まで浜田忠士さん(1959年卒)、久野良一さん(1968年卒)、熊野茂夫さん(1974年卒)による3人展を開く。

月光荘 画室3で20日から25日まで開かれる藤岡美智子さんの個展に展示される作品。

月光荘 画室3で20日から25日まで開かれる藤岡美智子さんの個展に展示される作品。

「銀座ふそうギャラリー」(中央区銀座1-7-16、扶桑ビル、03-3561-7908)で12日から18日まで「生還 吉村たかし(1971年卒)作品展」、20日から25日まで鈴木ゆき子さん(1977年卒)による個展を開く。銀座ギャラリー G2(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で15日から20日まで新庄憲彦(1969年卒)さん、22日から27日まで平佐学さん(1948年卒)、角谷彩子さん(1948年卒)、左路奏子さん(1948年卒)による3人展を開く。

「純画廊」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で19日から24日まで金子顕司さん(1998年卒)による個展、「アートスペース 銀座ワン」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で19日から24日まで中村陽子さん、「アート・ギャラリー(ART GALLERY)石」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル、03-3561-6565)で12日から17日まで小泉卓さん(1976年卒)による個展「色鉛筆の境界」、19日から24日まで深谷典子さん(1989年卒)と阿良田悦子さん(1990年卒)による「やさしいふたり展」を開く。

「巷房・1」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で金沢美大工芸教授の大高亨さん、「銀座 静鹿ギャラリー」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で山岸亜希子さん(1989年卒)、「エハラ・ギャラリー(EHARA GALLERY)」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で15日から24日まで高瀬昭男さん(1965年卒)さんによる個展を開く。

「ギャラリー(Gallery)銀座一丁目」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で15日から20日まで戸田伸二さん(1978年卒)、戸田万里子さん(1978年卒)、戸田俊作さん、戸田悠子さんの4人によるグループ展を開く。「エクル(Ecru)+HM」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で12日から17日まで山本芳子さん(1972年卒)、山本健史さん(1984年卒)による2人展、20日から25日まで重原美智子さん(1985年卒)による個展を開く。

「ギャラリー403」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で12日から18日まで指田隆行さん(1976年卒)、19日から24日まで涌水清さん(1965年卒)による個展を開く。「ギャラリー邨」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で本谷道子さん(1980年)による個展、「銀座モダンアート」(中央区銀座1-9-8、奥野ビル)で19日から24日まで渥美靖子さん(1984年卒)と如月凜莉さんによる2人展、「銀座 ケーズギャラリー(K’s Gallery)」(中央区銀座1-13-4、大和銀座一ビル)で12日から17日まで安田薫さん(2004年卒)による個展を開く。

2丁目では「ミレージャギャラリー」(中央区銀座2-10-5、オオイビル)で20日から25日まで柳田邦男さん(1976年卒)ら7人展、「ギャラリーi」(中央区銀座2-13-2、藤野屋ビル)で19日から25日まで松村俊男さん(1971年卒)による個展を開く。「ギャラリー銀座」(中央区銀座2-13-12)で19日から25日まで池上正人さん(1973年卒)をはじめ、18人の0Bがグループ展を開く。

3丁目では「ギャラリー枝香庵」(中央区銀座3-3-12、銀座ビルディング)で7日から14日まで本多厚二さん(1985年卒)ら7人によるグループ展、15日から20日まで作宮隆さん(1978年卒)による個展、21日から26日まで辻優子さん(1984年卒)による個展を開く。

「ギャラリーアートもりもと」(中央区銀座3-7-20、銀座日本料理会館)で川畑太さん(1986年卒)による個展を開く。「ギャラリー青羅」(中央区銀座3-10-19、美術家会館)で19日から24日まで十倉宗晴さん(1964年卒)ら23人がグループ展を開く。「創画廊」(中央区銀座3-11-16、日向野ビル)で12日から17日まで鹿島照代さん(1964年卒)ら4人によるグループ展、19日から24日まで秋田雄峰さん(1965年卒)と杉本花香さん(2013年卒)による2人展を開く。

4丁目では「ギャラリーおかりや スペース(SPACE)1」(中央区銀座4-3-5、銀座AHビル)で14日から19日まで長島伸夫さん(1950年卒)による個展、「ギャラリーおかりや スペース(SPACE)2」で棒田和義さん(1976年卒)による個展を開く。「ギャラリーオカベ」(中央区銀座4-4-5)で12日から17日まで四宮敏行さん(1975年卒)による個展を開く。「アートギャラリーエムハッシー(Art Gallery M84)」(中央区銀座4-11-3、ウインド銀座ビル)で19日から24日まで田保橋淳さん(1953年卒)による個展を開く。「銀座煉瓦画廊」(中央区銀座4-13-18、医療ビル)で12日から17日まで中村妃佐子さん(1981年卒)による個展を開く。

5丁目では「AC,ギャラリー(GALLERY)」(中央区銀座5-5-9、阿部ビル)で12日から17日まで徳田悦男さん(1970年卒)ら5人によるグループ展を開く。「綿半銀座ギャラリー」(中央区銀座5-6-5、NOCO)で19日から24日まで内堀法孝さん(1979年卒)による個展を開く。

6丁目では「ギャラリー悠玄B1」(中央区銀座6-3-17、悠玄ビル)で13日から17日まで大川和宏さん(2006年修了)による個展、「ギャラリー悠玄1F」(中央区銀座6-3-17、悠玄ビル)で13日から17日まで山口幹也さん(2007年卒)ら3人によるグループ展を開く。「ギャラリー一枚の絵」(中央区銀座6-6-1、風月堂ビル)で12日から17日まで村田真樹さん(1981年卒)による個展を開く。「ギャラリーGK」(中央区銀座6-7-16、第1岩月ビル)で12日から17日まで棚瀬修次さん(1960年卒)による個展を開く。「画廊るたん」(中央区銀座6-13-7、新保ビル)で19日から24日まで山内比呂子さん(1966年卒)による個展を開く。

7丁目では銀座幸伸ギャラリー(中央区銀座7-7-1、幸伸ビル)1階で19日から25日まで本田正信さん(1961年卒)、2階で19日から25日まで本多精之輔さん(1962年卒)による個展を開く。「彩波(いろは)画廊」(中央区銀座7-8-1、丸吉ビル)で20日から26日まで安田勝彦さん(1962年卒)による個展を開く。「シロタ画廊」(中央区銀座7-10-8)で19日から24日まで安田淳さん(1984年卒)による個展を開く。

「櫟(くぬぎ)画廊」(中央区銀座7-10-12)で12日から17日まで大森啓さん(1989年卒)ら6人によるグループ展、19日から24日まで前田昌彦さん(1976年卒)ら6人によるグループ展を開く。「銀座第7ビルギャラリー」(中央区銀座7-10-16、銀座第7ビル)で13日から17日まで国本桂史さん(1979年卒)さんによる個展を開く。「十一月画廊」(中央区銀座7-11-11、長谷川ビル)で12日から17日まで渡辺孝子さん(1965年卒)による個展を開く。「画廊 宮坂」(中央区銀座7-12-5、銀星ビル)で19日から24日まで今西恵子さん(1978年卒)ら6人によるグループ展を開く。

8丁目では「銀座アートホール2F」(中央区銀座8-110、高速道路ビル、銀座コリドー街)で20日から25日まで石田康夫さん(1955年卒)ら9人によるグループ展を開く。
「月光荘 画室3」(中央区銀座8-7-5、金春ビル)で20日から25日まで藤岡美知子さん(1976年卒)による個展を開く。「ギャラリー風」(中央区銀座8-12-13、豊川ビル)で20日から25日まで田中正巳さん(1970年卒)による個展を開く。

京橋地区では1丁目が「ギャラリー モーツァルト」(中央区京橋1-6-14、YKビル)で12日から17日まで菊地静子さん(1965年卒)による個展を開く。

2丁目が「ドゥ画廊」(中央区京橋2-6-8、仲通りビル)で14日から19日まで斎藤和子さん(1977年卒)、三谷紀子さん(1977年卒)さんによる2人展を開く。「林田画廊」(中央区京橋2-6-16)で12日から16日まで稲田峻さん(1987年卒)による個展を開く。

3丁目が「ギャラリーなつか」(中央区京橋3-4-2、フォーチュンビル)で平田達哉さん(1984年卒)による個展を開く。「アートスペース羅針盤」(中央区京橋3-5-3、京栄ビル)で12日から17日まで篠田守男さん(金沢美大彫刻元教授)によるによる個展を開く。「キーギャラリー(KEY Gallery)」(中央区京橋3-5-4、吉井ビル)で19日から24日まで古田航也さん(1949年卒)ら4人によるグループ展を開く。

「青樺画廊」(中央区京橋3-5-4、吉井ビル)で19日から24日まで田中陽子さん(2015年卒、大学院在籍)による個展を開く。「銀座かわうそ画廊」(中央区京橋3-6-21、十合ビル)で9日から15日まで野村友見さん(2015年修了)ら10人によるグループ展を開いている。「ギャラリー檜e」(中央区京橋3-9-、宝国ビル)で12日から17日まで鈴木治男さん(1974年卒)による個展を開く。

13日から26日まで「銀座の金沢」(キラリト銀座)で開かれる合同企画展「ザ・ビョウブ(The BYOBU)東京展」は、金沢美術工芸大学OBが「屏風」をテーマにし、各地で自由に創り上げた作品を並べるもので、最後に11月に「金沢21世紀美術館」に全作品を集めて展示する。銀座では田保橋淳さん(1953年卒)ら約90人のOBが出品する。

24日19時から「フォーエタニティ(For ETERNITY)」(中央区銀座6-2-1、ダイワ=DAIWA=銀座ビル地下2階、03-3572-2333)で東京けやき会大同総会と総会を開く。参加は東京けやき会のHP(http://t-keyaki.com/)から申し込む。料金は7000円。

入場は24日のパーティを除いていずれも無料で、テーマ別の会場の一部では初日にオープニングパーティを開く。