【tamaoのOL独り言=2025年3月7日】暖かいと思ったら、すごい雪。もう少し、冬服が活躍しそうですね。東京に雪が降ったら、東北や北海道、北陸はどうなのか、全然情報なくなっちゃったけど、どうなんだろう。自分で調べなきゃいけませんね。
雪情報、自分で調べなきゃと思ってたら、大変なことが起きましたよね。アメリカのトランプ(Donald John Trump、1946年6月14日生まれ)大統領とウクライナのゼレンスキー(Volodymyr Zelenskyy、1978年1月25日生まれ)大統領。そもそも、ゼレンスキー大統領って何をしにトランプ大統領を訪ねたんでしたっけ?お礼ということなんでしたっけ? 就任のお祝いってことなんでしたっけ?
就任のお祝いということだったら、スーツを着てこなかったことを怒るのはまぁそうだよねと思うけど。逆にスーツを着て現れてたら、暇なのかとか、なんか言いそうだよね、トランプ大統領が。
一般教書演説の内容の支持率は高いそうだけど、支持した人達はあの2人のやり取りを見てどう思うのかしら。それを調べようとしたら、トランプ大統領がなんだか次々といろいろやっていて、こんどは関税のことになっちゃった。
それにイーロン・マスク(Elon Reeve Musk、1971年6月28日生まれ)がアメリカ政府職員に「前週の仕事の成果を報告すること」ってメールして、幽霊職員を洗い出したらしいね。イーロン・マスクのことだからトランプ大統領がやったんではないとしても、早速成果をだしたよね。
マスクがなんの役職なのかもよくわからないけど、任せられているらしい。でも、これは成果を出したよね。それに平和に紛争を終わらせたいと思っているのはトランプ大統領も同じらしいから、これがトランプ大統領のやり方なのかしら。北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン、1984年1月8日生まれ)と握手していた人が、今度は独裁政権の批判をしたのよね。うーん、よくわからない。
まだ、3月に入ったばかりなんだけど、こんなことがあと3年続くのかしら?まだ一般教書演説の中身が確認できない・・・。でも、トランプ大統領のなんだかすごい体力に驚きます。おいくつでしたっけ(ちなみに78歳だそうです)。(敬称略、中堅企業に勤めるOLのタマオさんが日常の生活について思っていることを不定期に書きます。注書きは著者と関係ありません)。
編集注:ウイキペディアによると、イーロン・マスクは政府効率化省(Department of Government Efficiency、DOGE=ドージ)議長。大統領首席補佐官の管轄下に置かれている政府機関で、1月20日の統領令により設置された。ただし、ホワイトハウスはイーロン・マスクがDOGEの職員であることや、マスクには政府の決定を下すいかなる権限もないと否定している。DOGEの法的地位は依然として不明確なままであり、その権力と責任に関してさまざまな影響を及ぼす可能性がある。