ミシュラン東京、3つ星12店も次郎は快適さ劣る、ラーメン2店1つ星

【銀座新聞ニュース=2017年11月29日】フランスの大手タイヤメーカー、日本ミシュランタイヤ(新宿区西新宿3-7-1、新宿パークタワー)は11月28日に「ミシュランガイド東京2018」を発表した。

日本ミシュランタイヤ社長のポール・ペリニオ(Paul Perriniaux)さんが11月28日に都内のホテルで「ミシュランガイド東京2018」を発表した((C)MICHELIN/GURUNAVI)。

飲食店で3つ星に選ばれたのは2017年版と同じく12店(2016年12店、2015年13店、2014年12店、2013年が「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2014年版」で14店、うち東京地区が13店)だった。

これに対して、2つ星が56店(2016年54店、2015年51店、2014年53店、2013年59店)と前年より2店増え、1つ星が166店(2106年161店、2015年153店、2014年161店、2013年208店)と同じく5店増え、2つ星、1つ星とも2014年の東京地区限定版以降としては過去最高だった。

2017年の3つ星店はふぐ料理の「臼杵ふぐ山田屋」(港区西麻布4-11-14、03-3499-5501)、日本料理の「まき村」(品川区南大井3-11-5、 03-3768-6388)、現代風フランス料理の「カンテサンス」(品川区北品川6−7−29、ガーデンシティ品川御殿山、03-6277-0485)、現代風フランス料理の「ジョエル・ロブション」(目黒区三田1-13-1、恵比寿ガーデンプレイス、03-5424-1347)。

寿司の「すきやばし次郎本店」(中央区銀座4-2-15、 03-3535-3600)、寿司の「鮨 よしたけ」(中央区銀座8-7-19、すずりゅうビル、03-6253-7331)、新日本料理の「龍吟」(港区六本木7-17−24、 03-3423-8006)、2014年版で2つ星、2015年版から3つ星の日本料理の「虎白(こはく)」(新宿区神楽坂3-4、03-5225-0807)。

寿司の「鮨 さいとう」(港区六本木1-4-5、アークヒルズサウスタワー、03-3589-4412)、日本料理の「石かわ」(新宿区神楽坂5−37、高村ビル、03-5225-0173)、日本料理の「麻布 幸村」(港区麻布十番1-5-5、03-5772-1610)、日本料理の「かんだ」(港区元麻布3-6-34、カーム元麻布、03-5786-0150)。

このうち、かんだ、カンテサンス、ジョエル=ロブション、すきやばし次郎本店の4店が11年連続で3つ星を獲得している。

また、3つ星店の快適度では、最上級の「豪華で最高級」がジョエル=ロブションのみで、2番目のランク「最上級の快適」はゼロ、3番目のランク「ひじょうに快適」が山田屋、カンテサンス、龍吟の3店。

4番目のランク「快適」がまき村、虎白、石かわ、幸村、かんだの5店、5番目のランク「適度な快適」がすきばやし次郎、よしたけ、さいとうの3店だが、すきばやし次郎のみが黒マークで、ほかの赤マークの2店より下回ることを示している。もっとも下の「簡素な店」はゼロだった。

1つ星のラーメン店は「創作麺工房 鳴龍」(豊島区南大塚2-34-4、03-6304-1811)と「ジャパニーズ・ソバ・ヌードル(Japanese Soba Noodles)蔦(つた)」(豊島区巣鴨1-14-1、03-3943-1007)の2店だった。

新たに2つ星を獲得したのは中華料理の「茶禅華」(港区)とイノベーティブの「伝」(渋谷区)の2店だった。

東京地区のレストラン、料理店を格付けする「ミシュランガイド東京」は2014年(2015年版)から東京地区に限定し、掲載されている星付き店舗数が2017年234店(2016年227店、2015年217店、2014年226店、2013年281店)と2014年の東京地区限定版になって2年連続で増えた。

他方で「星は付かないけれどもコストパフォーマンスの高い食事を提供する調査員おすすめのレストラン」で5000円以下で提供する店という2013年 (2014年版)から導入したジャンル「ビブグルマン」は、278店(2016年315店、2015年343店、2014年325店、2013年が157店)と大幅に減少した。

「ミシュランガイド東京」は2007年に「2008年版」を刊行し、2010年から「ミシュラン ガイド東京・横浜・鎌倉2011」になり、2011年から「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」と対象地区を広げてきたが、2014年(2015年版)から2010年版以来5年ぶりに元に戻し、対象地域は2015年の「2016年版」から東京23区まで広げ、今回も23区を対象にしている。

ミシュランでは世界で同一基準を採用しており、1)素材の質、2)調理技術の高さと味付けの完成度、3)料理の独創性、4)コストパフォーマンス、5)常に安定した料理全体の一貫性の5つをいう。

また、実際に匿名で行く料理店では「皿の上のもの」を評価の対象とし、「3つ星」は「そのために旅行する価値がある卓越した料理」、「2つ星」が「遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理」、「1つ星」が「そのカテゴリーでとくにおいしい料理」と定義している。また、支払いは一般客と同じように、調査員が自分自身で勘定する。

「ミシュランガイド東京2018」は12月1日に発売する予定で、価格は3000円(税別)。