ピカデリ「Fukushima」、佐藤浩市、渡辺謙、安田成美ら舞台挨拶

【銀座新聞ニュース=2020年2月26日】国内映画業界第3位の松竹(中央区築地4-1-1、東劇ビル、03-5550-1533)とカドカワ(中央区銀座4-12-15、歌舞伎座タワー)グループ傘下の書籍、映画配給などの事業会社で中堅配給会社のKADOKAWA(千代田区富士見2-13-3)は3月7日に丸の内ピカデリー(千代田区有楽町2-5-1、有楽町マリオン、050-6875-0075)で「Fukushima 50」の公開記念舞台あいさつを開く。

3月6日から一般公開される「Fukushima 50」((C)2020「Fukushima 50」製作委員会)。

7日9時の回上映終了後に、監督の若松節朗(わかまつ・せつろう)さんをはじめ、福島第一原発1、2号機当直長「伊崎利夫」役の佐藤浩市(さとう・こういち)さん、福島第一原発所長「吉田昌郎」役の渡辺謙(わたなべ・けん)さん、福島第一原発5、6号機当直長「前田拓実」役の吉岡秀隆(よしおか・ひでたか)さん。

福島第一原発緊急対策室総務班職員「浅野真理」役の安田成美(やすだ・なるみ)さん、福島第一原発第2班当直長「平山茂」役の平田満(ひらた・みつる)さん、福島第一原発 第1班補機操作員「西川正輝」役の堀井新太(ほりい・あらた)さん、伊崎利夫の妻「伊崎智子」役の富田靖子(とみた・やすこ)さんが舞台に登場してあいさつする。

「フクシマ(Fukushima)50」は門田隆将(かどた・りゅうしょう)さんのノンフィクション「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」(2012年)を原作に、2011年3月11日の東日本大震に伴う福島第一原子力発電所事故発生時に発電所に留まって対応業務に従事した約50人の作業員たちの闘いを描いている。

物語は2011年3月11日14時46分、マグニチュード9.0、最大震度7という日本の観測史上最大となる地震が起こり、太平洋沿岸に押し寄せた巨大津波に飲み込まれた福島第一原発は全電源を喪失するところからはじまる。このままでは原子炉の冷却装置が動かず、炉心溶融(メルトダウン)によって想像を絶する被害がもたらされることは明らかで、それを防ごうと、伊崎利夫をはじめとする現場作業員や所長の吉田昌郎らは奔走する。

ウイキペディアなどによると、若松節朗さんは秋田県河辺郡河辺町(現秋田市)生まれ、日本大学芸術学部放送学科を卒業、テレパックのテレビドラマのAD、演出補として、1980年にフジテレビの「ゆく道くる道わかれ道」、1982年にフジテレビ「おまかせください、オレの女房どの」、1983年にフジテレビ月曜ドラマランド「どっきり天馬先生」などを手掛け、1986年に共同テレビに入社した。

同年にフジテレビ「透明少女」、1987年にフジテレビ「ラジオびんびん物語」などを手掛け、1994年に映画「コンプレックス・ブルー(COMPLEX BLUE)」を監督、2001年に映画「ホワイトアウト」で日本アカデミー賞優秀監督賞、2010年に「沈まぬ太陽」で日本アカデミー賞優秀監督賞などを受賞し、2012年10月に舞台「地球の王様」で演出を務め、2014年に「柘榴坂の仇討」を監督、2019年に「空母いぶき」を監督し、共同テレビジョン役員待遇エグゼグティブディレクターを経て、現在、フリー。

チケットはチケットぴあを通じて先行抽選を受付中で、27日11時締め切り。29日10時から一般発売する。料金は全席指定で2100円均一。