雪かきもスコップ壊れてた、能登地震にふるさと納税で協力(401)

【tamaoのOL独り言=2024年2月8日】2月ですねぇ。もう能登半島震災から1カ月です。いやまだ1カ月、やっと水が出たとか、ボランティア活動が始まったとか、少しだけ進んでいるということでしょうか?進みはじめたのかな?

今年は梅も早く咲き始めて、もう楽しんで来ちゃいました。

先日は雪が降りましたね。寒くて、寒くて、暖房がなんだか変な音がして、止まってしまいました。エアコンによくあることらしいです。電気屋さんとかに問い合わせした方いらっしゃるのではないでしょうか。よくある質問にありましたよ。

設定温度を低くして、再度電源オンしたら、暖かくなってきた。昼間だったからかな?でもよかったです。

関東圏以外の方はこの雪で大混乱した東京を見て、どう思われるんでしょうか?なんかもっと準備しとけよ、なのかな?

私も準備ではありませんが、雪が降り始めてすぐにスコップの用意と、長靴、ゴム手袋用意しました。そして、自宅の前の通路の雪かきを在宅勤務時間前に行いました。少しだけですけど。その後、ほとんど隣近所の方にやって頂いちゃったんですけど、昼休憩の際にも雪かきしました。だからすぐに道路も乾いて、通常の靴で大丈夫でした。在宅勤務だけど。

本当に能登半島で、避難されている方々は寒さはどうなんでしょうか?暖かくされていればいいのですが。雪深いところでしょうから、雪かき終わって道路も乾く、なんてもう春がきたのねって言われてしまうかもしれませんね。

でも、本当に1年に1度くらいなので、雪かき用のスコップが壊れてました。確か数年前から壊れてた。そんなこともちゃんと確認しないといけませんね。よくホームセンターで雪かき用のスコップを売ってますが、雪が降らないとなかなか買えませんよね。

梅の花をアップしました。

ボランティアに行けるほど体力に自信はないので、何かふるさと納税でも参加しようかなと思ったんですが、母の誕生日も近く、漆器のお椀をプレゼントにしようと申し込みました。

別に誕生日なら遅れてもいいし、こなくてもいい、復興につながればというのはちょっと言い過ぎかな。記念になるし、防災意識にもつながるだろうとは思います。漆器は日本の大事な技術ですから、続けて頂きたいですね。

結構ふるさと納税(2008年5月開始)も多くの方が参加されているそうですよ。2011年の東日本大震災の時はまだあんまり知られていなかったですよね。能登半島の市町村は被災しているので、代わりに全国の市役所が代行しているようで、そういう繋がりができてきたんですね。いいことですね。それも申し込まなきゃ。どうかあんまり急がないで復興して欲しいです。

まだまだ小さな地震が続いています。不安な毎日でしょうが、お気をつけて下さいね。春は必ず来るんです!(敬称略、中堅企業に勤めるOLのタマオさんが日常の生活について思っていることを不定期に書きます。注書きは著者と関係ありません)