メインコンテンツへ移動
銀座新聞ニュース
銀座を中心としたローカルエリア情報とコラムを配信しています
検索
メインメニュー
トップページ
お知らせ
ニュース
日比谷「ドールハウス」初日に長澤まさみ、瀬戸康史ら挨拶
中央の百貨店5月、日本橋2店+、銀座三越45カ月ぶり減、外国客低迷
丸善日本橋で「漆」相田雄壱郎と「鋼」安東桂「animal」展
日比谷「ゲシュタルト」公開で佐藤新、渡邉美穂が舞台挨拶
デジカメ4月出荷額、28%増で7カ月連続+、中・欧米輸出が好調
日比谷「リライト」公開前夜祭で池田エライザ、阿達慶ら挨拶
ホットペッパー調べ外食4月4%増、2カ月ぶり+、実施率、回数増
ソルトが松屋銀座でビアガーデン、BBQ食材を3段に盛り付け
丸善日本橋で梅原龍三郎、上村淳之ら絵画入札展、130点
牛角で焼肉5種等コース仕立ての新セット、2人で5000円以下から
フード協、外食4月6%増、外国人効果等で堅調、材料の値上げ懸念
松屋銀座でK・クリントのデンマーク家具展、カールハンセン協賛
丸善丸の内で永井郁子「わかったさんチョコ」原画展
パンチョで明太チーズカルボ風まぜスパ、無料のミニリゾットも
資生堂でアートエッグ展、大東忍、すずえり、平田尚也が個展
毛利臣男の葬儀しめやかに、100人超が悼む
毛利臣男が死去、交番で転んで頚椎と頸髄を損傷(2)
コラム・レポート
ひらめきと感動の世界
新渡戸稲造の生涯―世界を結ぶ「志」
デーモンの肖像(中編小説7)
デーモンの肖像(中編小説6)
デーモンの肖像(中編小説5)
デーモンの肖像(中編小説4)
椅子と骨(短編小説編8 最終回)
椅子と骨(短編小説編7)
ミッドナイト・エンジェル(4、最終回)
緋色の花神(下)-亡き母への挽歌<母の想い出ー分かちあった懐かしい日々>
2020年(18.エピローグ/白ガラス・マンジの神託)
ライブラリー夜話 幽界デビュー
冬の北海道、紋別の砕氷船でオホーツクの海氷を満喫(163-2)
40年ぶりの再会後、亡くなった友を偲んで北海道の旅へ(162-1)
辻仁成が元妻の中山美穂との結婚を描いた小説を読む、続編を(161)
旅三昧2024、与論島の森瑶子霊廟に、再婚の夫が妻とカフェ(160-2)
能登地震から1年、解体中の家から盗みも、県の対応に疑念(159)
旅三昧2024、ルソン島では戦死した伯父を慰霊(158-1)
京都再訪で源光庵と鞍馬寺、歴史あるパワースポットを堪能(157-2)
Big Dealが福井愛に満ちたFukui Love発表、日印の架け橋へ(156)
わが息子が福井テレビで地元に捧げる「Fukui Love」公開へ(155)
「宣言」49日、銀座三越など百貨店、大型店の再開相次ぐ
「宣言」45日、松屋、エグジットメルサ等が再開、厳しいカラオケ、ジム等
幼少期の記憶ってないよ、GW終われば夏休みが待ち遠しいね(435)
上野で寛永寺、東照宮と寺見学、どこも外国客で一杯だよ(434)
上野の相国寺展で若冲よかったよ、応挙の滝の絵もすごい(433)
花筏は風流だね、米大統領の指摘で消費税も問題かな(432)
桜が満開なのに雪景色、エイプリルフールの話なかったね(431)
三寒四温が続き、もうすぐ桜も開花、すぐ散るけど楽しもうね(430)
日本では雪模様だけど、米国では大統領が次々と成果?(429)
航空写真に目覚めたカメラ愛好家、叶悠真「影を追うんです」
一切妥協せず、最後まで攻めるクルーズの新「ミッション」(421)
戦争報道の従軍記者に焦点を当てた「リー・ミラー」(420)
表はギクシャクも、一体感で内面の深い「サンダーボルツ」(419)
セリフなしの浮世離れも、楽しめる「サイレントナイト」(418)
史実をエンタメに改変し面白味を出した「アンジェントルマン」(417)
芸達者な俳優陣により不思議な魅力を出した「教皇選挙」(416)
脚本、監督、演者、“声”が見事に合致した「フライトリスク」(415)
スーパーヒーローを多面的に描いた新「キャプテンアメリカ」(414)
立川銀座で福富友子がカンボジア影絵芝居を実演
資生堂が認め、米国が評価した白岩登三靖の遊びの世界、アナログ加工
銀座新聞ニュースについて
紛争で印パの関係悪化、危ぶまれる来月のインド帰国(164)
ためながで山本大也展、「騙し絵」の技法に「余白」
ナカジマで堀文子展、デカルコマニーの作品公開、体験教室も
ヴァニラで児雷也展、デビュー以来の創作の軌跡を紹介
ギャルリー志門で田辺修展
丸善丸の内で笹倉鉄平版画展、新作等光の情景画70点
M84で「アートの競演」、豊吉雅昭、谷明、TsurukoらM84賞等授与
丸善日本橋でガラス工芸展、小島誠、田邉玲子、力石直子ら8人
TOEI「あぶデカ」上映で舘ひろしと柴田恭兵が挨拶
大丸松坂屋画廊で陶芸のYOKEY、画家のR.Kidney展、共作も
現役の長嶋を知らないけど、息子がすごいのでそれ以上だね(436)
日比谷「夏の砂」完成披露でオダギリジョー、髙石あかりら挨拶
投稿ナビゲーション
←
前へ
お知らせ
投稿日時:
2023年9月4日
投稿者:
ginzanews
お知らせは今のところ、ありません。