プランタンで伊良原、塚田、柵瀬茉莉子、保坂翠がエコアート

【銀座新聞ニュース=2012年3月27日】プランタン銀座(中央区銀座3-2-1、03-3567-0077)は3月27日から4月2日まで本館6階アートギャラリー「ギャルリィ・ドゥ・プランタン」でいらはらみつみさん、塚田尚三さんらによる「エコ&アートプロジェクト リビジョン(RE-VISION)-自然素材の魅力」を開催する。

漆作家のいらはらみつみ(伊良原満美)さん、いらはらみつみさんのパートナーで、元青年海外協力隊員の塚田尚三(つかだ・しょうぞう)さん、木工作家の柵瀬茉莉子(さくらい・まりこ)さん、漆芸作家の保坂翠(ほさか・みどり)さんの4人が、「リビジョン」という生活の中で消費されながら消えていくものに、新たな視点で「アート」にして循環させるという試み「エコとアート」をテーマにした作品を展示販売する。

2010年は「循環する美術」という副題で、2011年から「自然素材の魅力」としている。

今回はいらはらみつみさんが2011年3月11日の新聞を利用して、漆を塗った「キオクノタネ11/キオクノタネ12」を、塚田尚三さんが木片とすず、ロープなどを使った作品、柵瀬茉莉子さんが木を金糸やポリエステル糸で縫った「2010.11.15 縫う」、保坂翠さんが漆、麻布、すず粉を使った作品などを出品する。

いらはらみつみさんは1972年東京都生まれ、1999年に東京芸術大学大学院美術研究科漆芸専攻を修了し、在学中に安宅賞、1999年にサロン・ド・プランタン賞、2000年に東京芸術大学漆芸科の非常勤講師、2005年に国際漆展銀賞を受賞している。

塚田尚三さんは1972年東京都生まれ、東京芸術大学美術学部工芸科を卒業、同大学院美術研究科鍛金専攻を修了、2006年から2年間、青年海外協力隊員としてベトナムに派遣、青年団配属の教育施設「チルドレンスハウス」で美術などを指導し、帰国後は高校デザイン科の講師の傍ら、木材(端材)、金属などを組み合わせた作品を制作している。

柵瀬茉莉子さんは1987年神奈川県横須賀市生まれ、筑波大学大学院クラフト領域に在籍中。

保坂翠さんは神奈川県生まれ、1992年に東京芸術大学美術学部工芸を卒業、2004年同大学大学院工芸漆芸修士課程を修了、東京芸術大学修了作品展でプランタン賞、2007年に日本クラフト展で入選、湘南美術学院講師を務めている。

開場時間は11時から20時30分(日曜日は19時30分)まで、入場は無料。