銀座ホコテンで花のメールなどで復興支援

【銀座新聞ニュース=2011年7月23日】全銀座会(中央区銀座4-6-1、銀座三和ビル3階、03-3561-0919)と銀座通連合会(同)は7月31日に「第42回ホリデープロムナード-ゆかたで銀ぶら 2011」を開催する。

1970年に東京都からの要請を受けて始められた「歩行者天国」(銀座では「ホリデープロムナード」)を記念して、毎年8月の最初の日曜日にイベントを行っており、今回は7月最終の日曜日とし、2011年が42回目となる。全銀座会と銀座通連合会が主催し、40歳以下の若手経営者で構成される銀実会(中央区銀座4-10-6、銀座料飲ビル9階、03-5565-0606)が企画している。

今回も1000人で打ち水を行う「銀座千人涼風計画」(打ち水大作戦)やゆかたや和装を着た人を対象とする「大銀座抽選会」などを実施する。また、氷像をディスプレイする「氷まつり」も開催し、ソニー通りでは、体感マイナス6度Cを体験できるコーナーもある。

「銀座千人涼風計画」は15時から中央通りの3丁目から4丁目にかけての第1会場と、5丁目から6丁目にかけての第2会場と2カ所に分かれて再生水(処理下水をさらに生物膜ろ過及びオゾン処理した水)を利用した打ち水を行う。

路面温度を2度から3度下げる実験で、1時間に3回打ち水を実施し、その前後の温度測定を行い、効果を確認する。また、国土交通省東京国道事務所が第1会場でパネルによる遮熱性舗装、保水性舗装の説明、温度体験などを行う。

11時から14時まで東京メトロ銀座駅地下コンコース内(B2出口前)で「ゆかた無料着付けサービス」を実施する。ゆかた一式と下駄を持参すると、先着80人まで着付けの無料サービスを受けられる。

「大銀座抽選会」は13時から15時45分までゆかたや和装で訪れた人を対象に実施する。抽選場所は1丁目と2丁目の間のみずほ銀行横と、7丁目と8丁目の間の資生堂横で、それぞれ先着500人が参加でき、特賞は「銀座ツアー」で、そのほかに食事券やバッグ、反物などがもらえる。ただし、今回はチャリティとし、募金は東日本大震災義援金として寄付する。

13時からゆかたや和装で訪れた人を対象に、3丁目と4丁目の間のアップルストア銀座店横で江戸風鈴や岩手、福島、茨城の風鈴を先着1000人にプレゼントする。

13時から15時45分まで5丁目と6丁目の間のニューメルサ横で、岩手、宮城の花を使ってエールを送るフラワーメッセージを展示する。また、その脇で中央区民の「月島五神太鼓(つきしまごじんだいこ)」が和太鼓を演奏する。

13時から15時45分まで3丁目と4丁目のアップルストア銀座店横に氷像ディスプレイや氷彫刻などを展示する。

13時から15時45分まで1丁目と2丁目の間のメルサ2横と、7丁目と8丁目の間の三菱東京UFJ銀行横に「こども広場」を設け、子どもが雪山の中からオモチャなどを探し出すともらえる。

時間未定だが、1丁目と2丁目の間のメルサ2横で没後10年が経過したマンガ家の馬場(ばば)のぼる(1927-2001)の代表的な絵本「11ぴきのねこ」の大型紙芝居を開く。

一方、5丁目のソニービルとエルメスの間の「ソニー通り」では13時から17時までドライミスト発生装置1台を設置して「体感マイナス6度Cドライミストスポット」とし、霧で5度から6度、体感で6度から8度下げて清涼感を演出する。

「ドライミスト」は東京理科大学教授の辻元誠(つじもと・まこと)さんが発案した方式で、水が蒸発する際の気化熱の吸収を利用して冷房を行う装置だ。

水を微細な霧の状態にして噴射すると、水の粒子が小さいため素早く蒸発し、肌や服が濡れることもない。自治体をはじめ、六本木ヒルズや新丸ビルなどに設置されている。

ほかに、13時から15時45分まで2丁目と3丁目の間、6丁目と7丁目の間で冷たい飲み物のサービスがある。チャリティの対象で、募金は東日本大震災義援金として寄付する。