サニーヘルス、プランク運動でお腹周りや背中の筋肉を鍛える

【銀座新聞ニュース=2019年9月22日】健康食品、美容商品、化粧品などの販売会社、サニーヘルス(中央区八重洲2-1-6、八重洲kビル、03-6701-3000)はこのほど、レポート「1日30秒からでOK!プランクの5つのダイエット効果」を発表した。

プランクによって鍛えられる筋肉は赤でマークされている。これだけの姿勢でかなりの範囲の筋肉が鍛えられる。

体幹を鍛えるトレーニング「プランク(plank)」を聞いたことはあるだろうか。トレーニングといっても、ある一定のポーズをキープするだけの簡単なトレーニングで、少し前にアメリカでは「30日プランクチャレンジ」というものが人気を博した。30日間毎日プランクを行い、継続することで30日後には引き締まった体になることができるというもの。プランクには実際にどのような効果があるのだろうか。

「プランク」は体幹を鍛えるトレーニングの一種で、同じ姿勢を取り続けるだけの簡単な運動という。プランクとは英語で板という意味で、基本の形は腕立て伏せの形から肘を床に付けた状態になり、板のようにまっすぐに体を伸ばした姿勢で静止するだけ。シンプルで地味な運動ながらも、上半身を中心にお腹周りや背中の筋肉を鍛えることができる。

体幹とは、簡単にいうと胴体のこと。インナーマッスルと混同しやすいが、内側・外側の関係なく、胴体を支える役割を果たしている筋肉はすべて体幹の筋肉であり、立つ、座る、走るなど、あらゆる運動はすべて体幹あってのものだ。

プランク運動の完璧な姿勢で、この姿勢を参考に鏡の前で確認しよう。

では「プランク」をすることで得られる5つの効果について説明する。

1)基礎代謝が上がり、太りにくくなる。「プランク」は動きがない運動とはいえ、姿勢をキープしている間中、筋肉は稼働している。続けることで筋肉がつくので、基礎代謝量が上昇し、太りにくくやせやすい体になる。

2)バランスを取りやすい体になる。体幹を鍛えることによって上半身のブレが少なくなり、バランス感が安定する。すると、全身の関節への負担が軽減されるので、特に足腰の痛みなどのトラブルも少なくなる。

3)ぽっこりお腹の解消に役立つ。腹筋運動でなくても、「プランク」で十分にお腹周りの筋肉を鍛えることができる。下腹のぽっこり解消にも有効としている。

4)猫背の改善に役立つ。いつの間にか猫背になっている人は体幹が弱い証拠といえる。「プランク」によって、正しい位置で姿勢を維持するための筋肉が身につく。

5)肩こりや腰痛の予防・改善につながる。「プランク」では肩周辺や背筋も鍛えることができる。この辺りの筋肉を強化することで頭の位置が適正になり、肩こり、腰痛の予防・改善になる。

では、「プランク」のやり方を紹介しよう。「プランク」にはいくつかバリエーションがあるが、もっとも初歩的な両肘を床につけるタイプを紹介する。

1)両肘と両膝を床に付ける。肘と脚は肩幅程度に開く。
2)両膝を伸ばし、30秒間その姿勢をキープする。

たったのこれだけ。初心者は1日30秒×2セットから始めてみよう。とてもシンプルなトレーニングゆえに、以下を意識することで効果に差が出る。ポイントを押さえて行おう。

1)背中、腰、脚が一直線になるようにすること。腰が曲がったり、反ったりすると正しく負荷がかからない。
2)目線は両こぶしの間あたりにおく。
3)呼吸を止めずに行う。深くゆっくりとした呼吸を意識する、
4)肘は肩の真下に来るようにする。床に当たる肘が痛い場合はマットや座布団などを敷くといい。

最初は30秒×2からスタートするが、「プランク」に慣れてきたら、徐々に時間を増やしていく。また、脚を閉じて行うことで負荷が増すので、物足りない人は閉じてみよう。継続して行うことが大切なので、自分の体力・筋力を考慮しながらトライしてほしい。

老若男女問わず、ケガの心配もほとんどなく体幹を鍛えることができ、自宅でスキマ時間に行うことができるのが「プランク」。運動に慣れていない人にこそおすすめしたいトレーニングなので、まずは30日間、継続することを目標にしてみよう。

有楽町「宮本から君へ」池松壮亮、真利子哲也が舞台挨拶

【銀座新聞ニュース=2019年9月22日】中堅映画配給会社のスターサンズ(中野区中央1-35-6、03-6304-0807)と書籍、映画配給事業、ネットワークエンタテインメントなどを運営するカドカワ(中央区銀座4-12-15、歌舞伎座タワー)グループ傘下の書籍、映画配給などの事業会社、KADOKAWA(千代田区富士見2-13-3)は9月29日に角川シネマ有楽町(千代田区有楽町1-11-1、読売会館、03-6268-0015)で「宮本から君へ」に出演する池松壮亮さんらによる舞台あいさつを開く。

9月27日から一般公開される「宮本から君へ」(C)2019「宮本から君へ」製作委員会)。

29日10時30分の回上映終了後に、監督の真利子哲也(まりこ・てつや)さんと「宮本浩」役の池松壮亮(いけまつ・そうすけ)さんが舞台に登場してあいさつする。

「宮本から君へ」はマンガ家の新井英樹(あらい・ひでき)さんが週刊マンガ誌「モーニング」(講談社)に1990年35号から1994年34号に連載された「宮本から君へ」が原作で、講談社から「モーニングKC」として全12巻が刊行され、2009年に太田出版から全4巻の豪華本(百万年書房/太田出版刊)が刊行されている。1992年度に第38回小学館漫画賞青年一般部門を受賞している。2018年4月から6月までテレビ東京系で連続ドラマ化されている。主演は池松壮亮さんで、真利子哲也さんが全話の脚本演出を手掛けた。

物語は超不器用人間ながら誰よりも正義感の強い宮本浩が、文具メーカーで営業マンとして働いているとことからはじまる。会社の先輩である神保(松山ケンイチ=まつやま・けんいち=さん)の仕事仲間、中野靖子(蒼井優=あおい・ゆう=っさん)と恋に落ちた宮本は、靖子の自宅に招かれるが、そこに靖子の元彼である裕二(井浦新=いうら・あらた=さん)がやってくる。

靖子は裕二を拒むために宮本と寝たことを伝えるが、激怒した裕二は靖子に手を挙げてしまう。そんな裕二に、宮本は「この女は俺が守る」と言い放ったことをきっかけに、宮本と靖子は心から結ばれるが。

ウイキペディアによると、真利子哲也さんは1981年東京都生まれ、法政大学文学部日本文学科を卒業、東京芸術大学大学院映像研究科を修了、大学在学中より8ミリ映画を撮り始め、2003年に「極東のマンション」、2004年に「マリコ三十騎」を監督し、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭で2年連続グランプリを受賞するなど9つの映画祭で賞を受賞した。

その後、冨永昌敬(とみなが・まさのり)さんらのメイキングディレクターを務め、東京芸術大学大学院映像研究科に入学し、2009年に同大学大学院を修了、修了作品として監督した初の長編映画「イエローキッド」が海外の映画祭で高い評価を受け、異例の一般公開となった。

2011年に「ニニフニ(NINIFUNI)」が第64回ロカルノ国際映画祭のコンペティション部門に招待され、2016年に「ディストラクション・ベイビーズ」で商業映画デビュー、第69回ロカルノ国際映画祭最優秀新進監督賞や第38回ヨコハマ映画祭新人監督賞を受賞した。2018年にテレビドラマ「宮本から君へ」の脚本、演出すべてを手掛け、2019年には映画化される。2018年度に新進芸術家海外派遣制度により1年間ケンブリッジ大学に留学した。

チケットはチケットぴあを通じて、プレリザーブを受付中で、24日11時締め切り。25日10時から一般発売する。作品は「R15+」(15歳以上観覧可)に指定されている。

丸善日本橋で平山礼子、常藤容子ら手作りアクセサリーとバッグ展

【銀座新聞ニュース=2019年9月22日】大手書籍販売グループの丸善CHIホールディングス(新宿区市谷左内町31-2)傘下の丸善ジュンク堂書店(中央区日本橋2-3-10)が運営する丸善・日本橋店(中央区日本橋2-3-10、03-6214-2001)は9月25日から30日まで3階特設会場で6人の作家による「秋のハンドクラフト展ーAccessory&Bag」を開く。

丸善・日本橋店で9月25日から30日まで開かれる「秋のハンドクラフト展ーアクセサリー&バッグ(Accessory&Bag)」のフライヤー。

ビーズ作家で「ラナイ(LANAI)」ブランドを運営する太田明子(おおた・あきこ)さんら6人が秋にあうアクセサリーやバッグ、額絵など、素材やデザインにこだわり、手仕事で作り上げた作品を展示販売する。

参加するのは、太田明子さん以外に、「スタジオ・パーシモン(Studio Persimmon)」を主宰する平山礼子(ひらやま・れいこ)さん、「アトリエテイスト」を主宰する常藤容子(つねとう・ようこ)さん、

天然石と革ひものアクセサリー「ナナイロ」を制作する西田茂恵子(にしだ・もえこ)さん、インテリア茶箱インストラクターで、天然石、ビーズアクセサリー作家、「アトリエテイスト」を主宰する常藤容子(つねとう・ようこ)さん。

手づくりバッグのウエブショップ「マリーサック(MARIESAC)」を運営するアベマリさん、虫や花々、動物など生き物の世界を、絵やアクセサリ―で表現するハナ・ヘンミ(Hana Hemmi)さんが参加する。

開場時間は9時30分から20時30分(最終日は17時)まで。

丸善日本橋で菅野栄子が手作りバッグ展

【銀座新聞ニュース=2019年9月21日】大手書籍販売グループの丸善CHIホールディングス(新宿区市谷左内町31-2)傘下の丸善ジュンク堂書店(中央区日本橋2-3-10)が運営する丸善・日本橋店(中央区日本橋2-3-10、03-6214-2001)は9月25日から30日まで3階特設会場で菅野栄子さんによる「紫工房のHANDBAG展」を開く。

丸善・日本橋店で9月25日から30日まで開かれている菅野栄子さんの「紫工房のハンドバッグ(HANDBAG)展」に出品されるバッグ類。

「紫工房」を主宰する菅野栄子(すがの・えいこ)さんが手作りの皮革のバッグ類を出品する。

菅野栄子さんのバッグは金具類を一切使わないデザインと明快な色彩で、セカンドバックとしても重宝されており、すべて手作りとなっている。

菅野栄子さんは1991年から1992年にかけて、英国ロンドンのコードウェイナーズテクニカルカレッジのレザーグッズコースで学び、2004年から作品を発表し、2009年からは海外のクラフトフェアなどに出品している。

開場時間は9時30分から20時30分(最終日は17時)まで。入場は無料。

「悪の華」、伊藤健太郎、玉城ティナら挨拶

【銀座新聞ニュース=2019年9月20日】中堅映画配給会社のファントム・フィルム(渋谷区代々木1-11-2、代々木コミュニティビル、03-6276-4035)は9月28日にTOHOシネマズ日比谷(千代田区有楽町1-1-3、東京ミッドタウン日比谷、050-6868-5068)で「悪の華」に出演している伊藤健太郎さん、玉城ティナさんらによる舞台あいさつを開く。

9月27日から一般公開される「悪の華」((C)押見修造/講談社(C)2019映画「悪の華」製作委員会)。

28日13時10分の回上映終了後と16時40分の回上映前に、監督の井口昇(いぐち・のぼる)さんをはじめ、主人公の中学生「春日高男」役の伊藤健太郎(いとう・けんたろう)さん、春日高男の同級生でヒロイン「仲村佐和」役の玉城ティナ(たましろ・てぃな)さん、春日の高校の同級生「常磐文」役の飯豊(いいとよ)まりえ、春日高男の中学の同級生「佐伯奈々子」役の秋田汐梨(あきた・しおり)さん、原作者の押見修造(おしみ・しゅうぞう)さんが舞台に登場してあいさつする。ただし、押見修造さんは13時10分の回のみを予定している。

ウイキペディアによると、「悪の華」はマンガ家の押見修造さんが2009年10月号から2014年6月号まで「別冊少年マガジン」(講談社)に連載した同名のマンガが原作で、2013年にはテレビアニメが放送され、2010年から2014年6月までに全11巻がコミックスとして単行本化され、累計発行部数が300万部を記録している。

物語は山に囲まれた地方都市が舞台で、中学2年生の春日高男は、ボードレールの詩集「悪の華」を心の拠り所に、息苦しい日常をやり過ごしていた。ある日、憧れのクラスメイト・佐伯奈々子の体操着を衝動的に盗んだところをクラスの問題児・仲村佐和に目撃されてしまう。このため、春日は秘密にする代わりに仲村からある「契約」を持ちかけられる。

この日から仲村に支配されるようになった春日は、彼女の変態的な要求に翻弄されるうちに絶望を知り、自らのアイデンティティを崩壊させていく。やがて「悪の華」への憧れにも似た魅力を仲村に感じ始めた頃、2人は夏祭りの夜に大事件を起こしてしまう。

井口昇さんは1969年東京都生まれ、千代田工科芸術学園を卒業、イメージフォーラム映像研究所に学び、学生時代に撮った8ミリ作品「わびしゃび」(1988年)がイメージフォーラムフェスティバルで審査員賞、平野勝之(ひらの・かつゆき)さんらのもとで撮影現場を経験し、1996年に「ワンピース忠臣蔵 ラストオブ47ピーシーズ(THE LAST OF 47 PICES)Bプログラム 鉄球」で監督を務めた。

その後、アダルトビデオを経て一般映画作品を監督し、2007年に「片腕マシンガール」により世界的に注目された。2011年3月に一般人女性と入籍した。2011年にアメリカ・テキサス州の映画祭「ファンタスティック・フェスト」に「電人ザボーガー」を出品し、ファンタスティック部門の監督賞を受賞した。2014年に映画で活躍するアイドルを復活させるべく、アイドルグループ「ノーメイクス」をプロデュースした。

チケットは21日0時からPC、スマホで販売し、劇場窓口で21日オープン時から販売する。料金は1900円均一。作品は「P12」(12歳未満は親、保護者の助言・指導が必要)に指定されている。

注:「悪の華」の「悪」は正しくは旧漢字です。名詞は原則として常用漢字を使用しています。